【基礎知識】簡単!?SEOの基本と簡単にできるSEO対策方法

SEO 熊本

SEOという言葉を聞いたことがあっても、実際にどのような効果があり、どのようなことを行えばいいかわからないという方も多いのではないでしょうか?
SEO対策(検索エンジン最適化)と聞くと、専門用語などが多くて難しいといったイメージを持たれている方も多いことと思います。
そこで今回は、SEOの基礎知識や初心者にもできるSEO対策の方法を丁寧に解説していきます。

SEOとは

SEO対策とは

SEOとは「Search Engine Optimization」の略で、日本語に直すと「検索エンジン最適化」という意味になります。
SEOを行う目的は、GoogleやYahoo!などの検索エンジンで特定のキーワードで検索した際に、自社サイトが検索結果の上位に表示させる為です。

上位表示を獲得できたメリットとして、多くのユーザーから流入数が期待できる他にも、自社サイトやブランド、サービスの認知度を高めることができます。

また、SEOは広告とは異なり即効性はないものの、コツコツと対策を行うことでサイトに情報半永久的に残り続けます。そのため、作成したサイトやコンテンツ自体が資産となるという点は、広告にはないSEOのメリットです。

そもそも上位表示を狙うには、ユーザーにとって使いやすいサイトを構築することや、検索エンジンに正しくサイトの情報を伝えて評価してもらうことが必要です。

反対に、SEOを無視すれば、Googleなどの検索エンジンから評価されにくくなります。
SEOの知識が無かったり乏しい場合は、検索アルゴリズムなどの検索エンジンの仕組みがわからないため、自然とSEOの施策が疎かになってしまい、品質の低いWebサイトになります。
そうしたサイトはGoogleなどの検索エンジンが理解しづらく正しく評価できないので、インデックスされなかったり上位表示されません。
そうなってしまうと、検索結果で表示機会が減って検索ユーザーにクリックされにくくなります。
結果、Webサイトの検索流入が滞るので、申込やお問い合わせなどのコンバージョンも増えず売上向上が期待できないサイトになってしまいます。
こうした良くない状況を回避するためにも、SEOの基本を押さえて、対策を促進してましょう


検索エンジンや検索順位が決まる仕組みについては、この後ご紹介していきます。

検索エンジンってなに?

検索エンジンとは、検索枠にキーワードを入力し検索ボタンをクリックすると、世界中のウェブサイトに掲載されている情報から入力したキーワードとの関連性が高いページを表示するシステムです。

主に日本で使用されている検索エンジンの種類には「Google」「Yahoo!」「Bing」があり、2022年1月~2023年1月の日本の検索エンジン市場シェア率は次のようになっています。
・Google:シェア率 77.21%
・Yahoo!:シェア率 14,76%
・Bing:シェア率 7.18%
日本ではGoogleが高いシェア率を持つため、SEO対策は基本的にGoogleに対して行われるということになります。

検索順位が決まる仕組みとは?

検索エンジンがキーワードに関連するページの順位を決める仕組みとして大切なのが、「クロール」と「インデックス」です。

クロールとは

クロールとは、新たに作成したウェブサイトやページを検索エンジンが認識することで、検索エンジン内の「クローラー」と呼ばれるAIがサイト内を回遊することで情報を取得します。

例えば、まず、インターネット上に公開されてる新しいページや更新されたページのURLをGooglebotなどのクローラーが検出(URL検出)します。
さらに検出したページのテキストや画像、動画といったコンテンツ内容をクローラーが確認します。
この過程が、クロールです。
クロールによって、自分が作成してサーバーにアップロードしたWebページのURLが発見されて、そのWebページのコンテンツ内容が巡回され認識されます。

インデックスとは

次に、クローラーが取得した情報を検索エンジンのデータベースに登録・蓄積する「インデックス」が行われます。
ただし、クロールされたすべてのページがインデックスに登録されるとは限りません。

例えば、クロールによって収集した情報を解析して、解析した情報をGoogleインデックス(大規模なデータベース)に保存します。
この過程が、インデックス(インデックス登録)です。
インデックスによって、Webページの内容(テキストや画像、動画、タグ、属性など)が処理されて分析されます。
分析では、Webページの重複や正規が判断されたり、正規ページのコンテンツに関するシグナル(ページの言語、コンテンツの配信元の国、ページの使いやすさ、検索クエリの単語、ページの関連性や有用性、ソースの専門性、ユーザーの位置情報や設定など)が収集されます。
この収集された情報がGoogleインデックスに保存されます。


検索順位は、それぞれの独自ルールである「検索アルゴリズム」によって決定されています。
検索アルゴリズムには200以上の要素があると言われていますが、具体的な方法については明記されていないため、すべてを理解することは難しいです。
しかし、Googleのウェブマスター向けガイドラインでは、次のような記載があります。

【有用で信頼性の高い、ユーザー重視のコンテンツを作成する】

つまり検索順位を上位に持っていくためには、第一にどのようなユーザーがどのような意図で検索するのかを考え、ユーザーファーストなサイトやページを作成することが重要になっていきます。

ここまでご理解いただけましたでしょうか。
それでは、初心者でもできるSEO対策についてご紹介していきます!

初心者でもできるSEO対策

自分でSEO対策

SEO対策には大きく分けて「外部対策」「内部対策」「コンテンツSEO」の3種類があります。

なかでも、内部対策や外部対策は専門的なスキルや知識が必要な施策であるため、初心者には難しく感じられるかもしれません。

そのため、これからSEOを始める初心者には、ユーザーに役立つ情報を発信して上位表示を狙う「コンテンツSEO」から実施することをおすすめします。

コンテンツSEOで重要な3つのステップを見ていきましょう。

キーワードを決める

コンテンツSEOを始める際、まず1番はじめにやるべきことはキーワード選定です。
検索されにくいキーワードをテーマにしていたり、ユーザーの検索意図から逸れた内容のコンテンツを作成したりしていると、集客効果はあまり見込めません。

キーワード選定のステップは次の5つのステップです!

1)ターゲットを決める(ペルソナ設定)
2)ターゲットが考える課題を書き出す
3)メインのキーワードを決める
4)メインのキーワードと関連するキーワードを幅広くリストアップする
5)SEO対策を行うキーワードの優先順位をつける

ある程度キーワードを選出した後は、実際にどれくらい検索されているか(検索ボリューム)や、ほかに関連するワードがないかを調べるほか、競合サイトがどんなキーワードで上位表示を獲得しているのかなどを調査します。

SEO対策の中の「キーワード選定」についてはこちらの記事で詳しくご紹介しておりますので、こちらをご覧ください!

良質なコンテンツを作成する

対象のキーワードで上位表示されているページは、いずれもユーザーの悩みを解決できる有益なサイトと判断されていることになります。
上記手順でキーワード選定を行うことに加え、どのようなユーザーが閲覧するのかを考えることが重要です。
例えば「30代男性が〇〇の悩みを持っている」や「家を建てたいが何からすれば良いかが分からない」といった、いわゆる「ペルソナ設定」を行うことで、軸がブレることなくコンテンツを作成することができます。
きちんと検索意図を考え、ユーザーが知りたい情報を網羅したコンテンツを作成していきましょう。

またコンテンツの「信頼性を明示する」ことも良質なコンテンツ作成の一つです。
例えば、「SEOの基本知識」をテーマについて作成したコンテンツがあるとします。
このコンテンツでは、Googleの考え方など書いてます。
この場合、自分の知識でGoogleの考え方を書くとともに、Googleの考え方が書かれた公式サイトへの引用リンクを追記します。

・企業の公式サイトや公共機関サイト、誰もが知ってるような有名なサイトや人物が言及してる情報
・具体的に調査した独自のデータや外部のデータ
・サイトの運営情報(会社概要)

これらを引用したり明記すれば、情報の信頼性が増して、ユーザーをより安心させたり納得させることができます。
このような施策がコンテンツの信頼性を明示することです。

リンクをつける

ウェブマーケティングにおけるリンクには、「内部リンク」と「外部リンク」の2種類があります。

内部リンクとは、サイト内のページ同士をつなぐリンクのことです。
ユーザーが望むページに飛びやすくなるだけではなく、上記でお話ししたクローラーが回遊しやすい構造になるといったメリットがあります。
一方、外部リンクとは外部のサイトとつながっているリンクのことを指します。
その中で、他社サイトに貼り付けられている自社サイトのリンクのことを「被リンク」と言います。

被リンクを多く獲得することで自社サイトへのページ移動が期待できるほか、Googleからの評価を上げることにつながっていきます。

まとめ

今回は、SEOの基礎知識や簡単な対策方法などを紹介しいたしました。
SEOとは検索エンジンに自社サイトの情報を正しく認識してもらい、検索結果の上位に表示されるように行う施策で、現在多くのウェブサイト運営者が行っています。

今回は初心者の方向けに基礎的な内容をご紹介しましたが、SEO対策には初心者にとって難しい内容が多く含まれているのも事実です。
自分でできるSEO対策と、専門知識が必要なSEO対策を掛け合わせて、webサイトをより有益なSEOに強いサイトにしていきましょう。
自分で行うのに自信がないとお困りの方は、一度専門業者への依頼を検討するのもおすすめです。

弊社は、SEO対策についてのご相談も承っておりますので、ぜひ一度ご相談ください。
他のブログでも、SEO対策についてご紹介しておりますので、ご参考になれば幸いです!

ご相談・ご依頼はこちら