【必見】ホームページ更新の重要性&更新しやすいホームページとは?

現在、ホームページをお持ちの方で、「ブログやお知らせを全く更新していない」「更新したくても方法がわからない」「更新を制作会社に頼むと費用が膨らんでしまう…」などといったお悩みを抱えている方はいらっしゃいませんか?
また、新規でホームページ制作をご検討中の方の中には、「せっかくホームページを作るなら自社・自分で更新できる機能をつけたいな」とお考えの方も多いのではないでしょうか。

今回の記事は、そんな方々にぜひ読んでいただきたい記事となっております。

ホームページの更新は、アクセス数を増やすためには絶対に必要なものです!
そもそもなぜホームページは更新が必要なのか、そして更新しやすいホームページとはどんなホームページなのかをわかりやすく解説いたします。
会社のホームページ担当の方や広報の方、ホームページ制作をご検討中の方のご参考になれば幸いです。

そもそもなぜホームページは『更新』が必要?

理由その1:更新しないと検索順位が落ち、集客できないホームページになる

情報の鮮度が落ちると、情報の質も劣化して訪問者が減少してしまいます。
定期的にホームページをチェックしているファンも、いつも同じ情報のままだと足が遠のき、自然と訪問回数が減少します。

SEO(検索エンジン最適化)が、ホームページに人を呼び込むために重要なものであるのはもちろんですが、ページを更新することもSEO対策としての働きがあります。
サイトを更新することにより、人々のホームページに対する評価が上がり、参照リンクが増えるなどすると、検索エンジンに評価され、検索結果の上位に表示されることになります。また、Googleなどの検索エンジンは、定期的に情報が更新されているページを評価する傾向があるため、この点でも、情報のこまめな更新は有益だと言うことができます。
一方情報が古くなって訪問者が減少したホームページに対し、Googleのような検索エンジンは、ユーザーにとって価値が低くなっていると判断します。

その結果、間接的には検索順位が落ちてしまいます。
検索順位が落ちるということは、ホームページからの集客が見込めないホームページになってしまうということです。

理由その2:ユーザーに安心感や信頼感を与えることができる

全く更新されていないホームページを見て、「この会社大丈夫かな」「このお店営業しているのかな」などと不安に思ったことはありませんか?
反対に、定期的に更新されているホームページであれば、しっかりと運営していることがユーザーに伝わり、安心してサイトを利用してもらえます。

競合他社のホームページは適切なタイミングで更新されている場合、顧客がライバル会社に流れるのをアシストしてしまう結果にもなりかねません。ホームページの更新ができていないと、顧客を大切にする姿勢が感じられない、更新するお金もないのではないかなど、想定外の悪印象を持たれる可能性があるので、会社の信頼感・イメージの向上のためにもこまめな更新が必要です。

理由その3:コンテンツが資産として蓄積される

継続的にホームページを更新するということは、ホームページの資産価値を高めていくことでもあります。例をあげると、テレビCMや情報誌等に広告を出稿する場合、期間が終了すると広告効果は失われてしまいます。一方でホームページの場合、一度公開したコンテンツは半永久的に閲覧可能であり、集客・販促に役立つ資産としてサイト内に蓄積されていきます。成果や集客につながるホームページへと育てていくためには、継続的な更新が重要と言うことができます。

大まかに、ホームページの更新が重要である理由についてご説明させていただきました。
会社のホームページであれば、ホームページによる信頼感やイメージの向上、そして集客は利益に直結する重要な要素ですよね。より詳しくご説明すると、ホームページの更新が必要な理由はまだまだありますが、大きく分けたこの3つの理由だけでも、ホームページ更新の重要性がご理解いただけたかと思います。

次は、自分で更新しやすいホームページとはどんなホームページかをご説明します!

自分で更新しやすいホームページとは?

まず、ホームページは作ってから更新を考えるのではなく、
更新を前提とした「更新しやすいホームページ」を作成しましょう!

更新を効率よく行うためには、様々なWebサイトがある中でもCMSがおすすめです。CMSとは「コンテンツ・マネジメント・システム」の略称で、Webサイトの専門知識がなくとも更新や新規ページ制作ができるツールのことを指します。
現在では、CMSは自社のコンテンツを適切に発信していく上でなくてはならないツールとなっています。

CMSのメリットを簡単にご紹介します。
・更新したいときにすぐできる、節約できる
更新が簡単にできないWebサイト、つまり外部業者が更新作業を受け持っている場合は変更の依頼を出してから更新が終わるまでに時間がかかります。最短でも1日、長ければ数日程度は必要になってしまします。これによって手間はもちろんかかりますし、依頼をするたびに料金が発生することが多いです。しかし、CMSであれば、都度外部に依頼をしなくても自分たちだけで更新することが可能です。例えば文字の修整をしたい場合は、編集画面にアクセスをし、文字を変えて更新のボタンを押すだけです。

・SEOに強いツールである
CMSの中でも特に有名なのがWordPressです。SEO対策の部分でGoogleからの評価も高いと言われています。Webサイトの検索は一般ユーザーなどほとんどの方がGoogleを利用しています。そこで検索順位が高ければ、アクセス数もグッと上がるので多くの集客が見込めます。
WordPressなどのCMSがSEOに強いと言われている理由は、内部対策が強化できるという理由からです。例えば既存のテーマを使う場合でも、購入した時点で何もしなくても対策がされています。また、プラグインなども多数あるため、質の高いSEO対策ができますし、初心者でも比較的簡単に設定できるという点がメリットの一つです。特にこれから集客率を上げたいと思っている方は、CMS化されたホームページをお勧めします。

これからホームページの制作・リニューアルをしようとされている方は、ぜひCMSでのホームページ制作を依頼しましょう。
WordPressについてはこちらの記事でご紹介していますのでぜひご覧ください!

まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はホームページ更新の重要性、更新しやすいホームページについてご紹介しました!せっかく作るホームページの価値を、しっかり更新して最大限に高めていきましょう。
弊社ではホームページ制作だけでなく、その後のWordPressの管理や運営まで行ってなっておりますので更新しやすいホームページを制作してほしいと言う方は、ぜひ一度弊社にご相談ください。

ご相談はこちら