【MAツール】「BOWNOW」でできること&導入するメリットと必要なリソース

「MAツール」(マーケティングオートメーションツール)について、導入を検討されたことがある方、また現在進行形で導入を検討しているという方は多いですよね。

企業のDX(デジタルトランスフォーメーション)が推進される中で、MAツールはその手段の一つとして大きな注目を浴びています。

今回は、弊社でも導入し、お客様への運用サポートも行なっている「BOWNOW」というMAツールについて詳しくご紹介していきます。

「MAツール、興味はあるけど難しそうだな…」

「導入してみたいけど、費用が高いんでしょう…?」

とお悩みのあなたにぜひ読んでほしい記事になっていますので、よろしければ最後までお付き合いください。

BOWNOWってなに?

まず、「BOWNOWという言葉を初めて聞く」という方、「見聞きしたことはあるけどどういうものなのかはわかっていない」という方へ、BOWNOWとはなにか?をご説明します。

BOWNOW(バウナウ)はCloud CIRCUS (クラウドサーカス)社が提供するMAツール(マーケティングオートメーションツール)です。

そもそもMAってなに?という方はこちらの記事へ

複雑で導入ハードルが高いMAツールが多い中、「低コスト」で「使いやすい」MAツールとして、必要な機能だけに絞ったシンプルな設計が魅力的なサービスになっています。

BOWNOWでできること

BOWNOWを導入すると、「見込み顧客」と呼ばれる「企業のサービスや商品の購入を検討している段階」のユーザーに対して、データの収集やアプローチするタイミングを見極めるなど、様々なことが可能になります。

大きく分けて、以下の3つが「BOWNOWでできること」になります。

1.「見込み顧客」を収集し、判別する

自社のホームページを訪れたユーザーの企業情報などを分析。お問い合わせや資料ダウンロードなどを行なったユーザーの情報をデータベースに取り込み、「見込み顧客」として情報を保管・整理することで、どのユーザーがどれくらい自社の商品やサービスに興味を持っているのかを判別することができます。

2.「見込み顧客」に有益な情報を配信し、良好な関係を築く

お問い合わせフォームや資料ダウンロード等で獲得した「見込み客」に対して、定期的にメールマガジンとして有益な情報を配信することで、良好な関係を築くことができます。

今までは担当営業スタッフが1件1件に手動で行なっていたり、DM等でアナログに行なっていた定期的な連絡・情報提供を、BOWNOWでシステム化し、「追客」の効率を高めます。

3.「見込み顧客」の検討タイミングを逃さず、効率よく商談を創出する

「ホームページの特定のページを閲覧した」「特定の資料をダウンロードした」などのトリガーをあらかじめ設定しておくことで、BOWNOWのシステムによって「購入検討度合い」が高まったタイミングを知ることができます。

購入検討度合いが高いタイミングで直接電話をかける・メールをする、などのアプローチを行うことで、効率的に商談の機会を生み出すことが可能になります。

BOWNOWの主な機能

BOWNOWはシンプルなMAツールですが、以下の「必要な機能」はしっかりと備わっています。

・見込み顧客のリスト(リード)管理
・スコアリング
(見込み顧客ごとの潜在・準顕在・顕在層の検討ステータスを可視化)
・お問い合わせフォーム
・メールマガジンの作成、配信
・ホワイトペーパー(資料)の配布(ダウンロード)

これらの機能を使用して、企業の営業の仕組みを効率よく変化させていきます。

BOWNOWを選ぶ理由・導入メリット

BOWNOWを導入するメリット=MAツールを導入するメリット、ともなりますが、BOWNOWにはたくさんのMAツールの中で存在感を示す理由があります。

●導入コストが安い

まずはコスト。

多くの人が「MAツールの導入コストは高い」というイメージをお持ちだと思いますが、BOWNOWはなんと「無料」から導入できるんです。「とりあえずお試しで触ってみたい」「管理画面だけ見てみたい」という希望も叶えられるため、他社のMAツールにくらべて導入ハードルがかなり低いのが特徴です。

●操作がシンプルでわかりやすい

管理画面での操作に専門知識が必要なものが少なく、必要な機能だけが配置されているためわかりやすいのもポイントです。

クラウドサーカス社が運営するメディア「エムタメ!」の調査では、MAを導入している企業に「MAを使いこなせていますか?」というアンケートを行ったところ「完璧に使いこなせている」と答えた企業がわずか26%でした。

数十万円~数百万円という高いコストを払いながら、機能が複雑すぎるために満足に使いこなせないのでは本末転倒です。

それでも、「せっかくMAツールを使うんだからたくさん機能があるものがいい!」とお考えの方は、BOWNOWでMAツールの使い方・DXの進め方を学び、マーケティングへの知識を深めてゆくゆくは機能満載の本格MAツールを使いこなす…という道筋もありかもしれません。

BOWNOW導入によって発生する業務

いかにシンプルで使いやすいMAツールであるとはいえ、さすがに誰一人として社内のリソースを割かずに運用できるものではありません。

「リード」と呼ばれる「見込み顧客」のリストを整理したり、ホームページにBOWNOW用のお問い合わせフォームを設置したり…と意外とMAツールに割くリソースが必要になってきます。

弊社でも導入したことで初めてわかった、「MAツールを導入したらどんな業務が発生して、どのくらいのリソースが割かれるのか」についてもお話ししたいと思います。

●見込み顧客となる過去名刺の登録

まず、当たり前のことですが使い始めのBOWNOWには「リード(見込み顧客)」が登録されていません。

営業のスタッフが過去に貰って保管している名刺をリードとして登録することにより、自然とリードが溜まるのを待つよりも初動をスムーズにすることができます。

初回に過去名刺をリードとして登録した後も、「営業が名刺交換でもらった名刺は一旦BOWNOWの運用担当者に渡す」などの社内の流れを作ることで、すべての見込み顧客管理をBOWNOW上で行うことが可能になります。

弊社ではこの段階のみ、事務・総務担当のスタッフが情報入力を担当しています。

●リード(見込み顧客)のタグ付け、ステータス管理

「リード(見込み顧客)」をスムーズに一括管理するためには、タグ付けやステータス管理を行うことも重要です。

タグ付けは、自由に設定したタグを1件1件リードに付与していく作業。お問い合わせから登録されたリードには「お問い合わせ」というタグが自動でつきますが、たとえば自社で開催したイベントで名刺交換をした見込み顧客には「○○展覧会」と付けることでそのイベントの効果を測ることも可能です。

また、営業や同業者にはアプローチしても仕方がないため「営業」というタグを付けたり、ステータスで「ターゲット外」に設定することが有効です。

ステータスは、そのリードがどのくらいの購買意欲があるかを示すもので「顕在」「準顕在」「潜在」「アポ見込み」「アポ獲得」「受注」「ターゲット外」などの段階に分かれています。

この段階ではリードの営業担当者、または営業の動きを把握しているスタッフが「アポ獲得」「受注」「失注」などのステータスを手動で付与する必要があります。

●お問い合わせフォームの導入

ホームページからリードを集めてくれる重要な要素が「お問い合わせフォーム」です。BOWNOWの管理画面でフォームを作成し、生成されるコードをホームページに入れ込む作業が必須となります。

今はWordpressで専門知識がなくても簡単に更新できるWEBサイトを使っている企業も多いと思いますが、MAツールのフォームは多くの場合HTMLファイルでしか正常に表示されないため、この段階ではある程度WEBの専門知識が必要になります。

そのためこの作業自体は、ホームページの管理会社が担うことが多くなる部分です。弊社はホームページの制作からWEBマーケティングサポートを行う会社ですので、この部分はWEB制作のスタッフが担当しています。

●ホワイトペーパーの作成・ダウンロード環境の整備

ホワイトペーパーというのは、「白書」という言葉から来ているもので、マーケティング用語では商品やサービスに関する「役立つ情報」を掲載した資料のことです。

マーケティングオートメーションツールでは、この「ホワイトペーパー」をダウンロードしてもらう際に、「ダウンロードフォーム」を経由し、企業名や担当者名などを入力してもらうことによってリードを獲得することができます。

リード獲得のために大切な手段ですが、この「ホワイトペーパーを作る」という作業がなかなかの強敵です。普段営業で使っている資料などを組み替えて作成する場合は比較的スムーズに進むかと思いますが、「今見せられるような資料は何もない」という企業さんも多いですよね。

弊社の場合は制作実例=営業資料というような認識があったため、まず制作に取り掛かるための準備時点で時間を要しました。ホワイトペーパーの制作自体は、クオリティを高めるために各スタッフが各々時間を作って進めました。

弊社はデザイン制作を行なっている会社ですので、この部分がかなり得意分野であったことを鑑みると、一般的な企業さんがMAツールを導入する際に最も時間を割かなければならない部分がこの「ホワイトペーパー制作」であると思います。

また、ホワイトペーパーを制作した後、ホームページ上に設置し、ダウンロードフォームと繋げる作業も必要になります。

●メールマガジンの準備~配信

メールマガジンの準備~配信もマーケティングオートメーションツールを運用する上で必要な手段です。

見込み客が送られてきたメール内のリンクをクリックしてホームページに飛ぶなどのアクションを起こすと、IPアドレスとリードが紐づけられて、WEBサイト内のどのページをどのくらい見ているのかがわかるようになります。

よりアクションを起こしてもらいやすくするためにはテキストメールではなくHTMLメールを送る必要があり、その作成作業や配信するコンテンツの準備にもリソースが割かれます。

BOWNOWにはメールテンプレートがいくつか用意されているため、専門知識はなくても作成することは可能ですが、細かな調整はhtmlとcssで行います。

自社の推しポイントを把握している、広報・企画担当スタッフなどが適任でしょう。

●ホームページの改善、継続的な分析

BOWNOWを使用していると、「もっとPV数を増やすにはどうしたらいいか」「お問い合わせの数を増やすにはどうしたらいいのか」などの課題が見えてきます。

MAツールとホームページは太く繋がっていますので、ホームページ制作から検討されている場合は、継続的にホームページとMAツールのメンテナンスを両方任せられるような業者選定が重要です。

まとめ

さて、今回は「BOWNOWでできること&導入するメリットと必要なリソース

」についてお話ししてきました。

「無料から始められるMAツール」というサービスはとても魅力的ですし、導入して損はない!と言い切れるのがBOWNOWのいいところです。

この記事でお伝えしてきた通り、メリットは本当にたくさんあり、心からオススメできるMAツールです。

ただ、きちんと運用しようと思ったら社内のリソースを全く割かないというわけにはいきません。リードの管理や過去名刺の入力など、事務的な作業は必須になります。

WEBの知識が必要だったり、ホワイトペーパーやメールの配信準備など必要な作業も多く、それによってMAツールの導入を諦めてしまう企業さんも多いことと思います。

そんな企業さんのMAツール導入において、弊社は全力でサポートさせていただくことが可能です!

ホームページ制作はもちろん、ホワイトペーパーやメールマガジン配信の企画段階からご提案させていただき、実際の配信までを運用サポートいたします。

(デザイン制作も専門ですので、PowerPointやWordなどでの資料作成より本格的でご好評いただいています♪)

ホームページの管理・継続的な分析・更新、リードのステータスやタグ管理のご相談ももちろん可能です。

現在MAツールの導入をご検討中の方は、ぜひ一度弊社の無料相談をご活用ください♪

弊社への相談やお問い合わせはこちらから

出典元:BOWNOW [https://bow-now.jp/features/]