WEBSITE
ホームページ制作

SEO対策も解析機能も標準装備
必須機能+αがセットになった
オールインワンのホームページ制作。
-
ホームページを
自社で更新したい -
検索エンジン対策(SEO)をしっかり行いたい
-
ホームページへの
アクセスを解析したい -
MAツールやチャットボットを気軽に導入したい




-
01
0から作り上げる
完全オリジナルデザインホームページデザインはすべて0からのオリジナル。細やかなヒアリングをもとに、プロのデザイナーが企業のコーポレートイメージやブランドイメージを作り上げます。
-
02
豊富な経験と実績の
SEO対策初期SEO対策は無料で標準装備。常に最新のアルゴリズムを追求し続け、実績を重ねてきたからこそできるホワイトハットSEOで検索結果上位表示をサポートいたします。 SEO対策について詳しくはこちら
-
03
プロスタッフによる
撮影・ライティング弊社所属のカメラマン・ライターがお客様のホームページ制作をサポート。ご支給いただく原稿や素材を最小限に抑えてホームページ制作を行うことが可能です。
※撮影費・ライティング費は別途お見積いたします
-
04
Googleアナリティクス
(GA4)導入ホームページのアクセス解析機能「Googleアナリティクス」(GA4)を標準装備。どのページが何分間見られているか等の基本的な情報に加え、WEB広告との連携やサイト分析にも役立ちます。
-
05
Googleサーチコンソール
連携ホームページがどのような検索キーワードでアクセスされているかを知ることに長けたツール「GoogleSearch Console」 も標準でサポート。SEO対策にも必須です。
-
06
制作・納品後も万全の
アフターフォローアフターフォロー体制も万全です。ブログの操作方法でわからないことがある、メールの設定をしてほしい、などホームページを納品した後も安心のアフターフォローを行います。
※一部有料サービスとなる場合がございます。
-
07
テキスト更新は基本無料!更新サポート
ホームページのテキストは、軽微なものなら管理費内で無料更新いたします!(弊社管理プランの場合)公開後に情報更新の必要があっても安心です。
※テキストの更新量によっては一部有料サービスとなる場合がございます。
-
08
自社更新を可能にする
Wordpress機能ブログ機能がついているのはもちろん、「自社でホームページを更新したい」というご希望にも対応可能です。ご希望の部分はWordpressの管理画面内で更新できるよう制作いたします。
※有料サービスとなる場合がございます。
-
09
コンテンツSEO
活用サポートブログ記事運用によるコンテンツSEOのサポートをいたします。私たちが持つノウハウのすべてを惜しみなくお伝えするのに加え、ご希望の方にはコンテンツSEOの代行更新も可能です。
※代行更新は有料サービスとなります。
-
10
無料で使えるMAツール「BOWNOW」
フリーアカウント発行弊社で制作したホームページで、ご希望される方にはクラウドサーカス社が提供するMAツール「BOWNOW」のフリーアカウントを無料で発行いたします。BOWNOW初期設定からホームページとの連携、お問い合わせフォームの設定までご対応いたします。もちろんフリーアカウントでご利用後、正式にご契約いただくことも可能です。
※導入するBOWNOWはフリープランのものとなります。ご希望があれば有料版への切り替えも可能です。(別途費用)
-
11
簡単なお問い合わせにはWEB上で自動対応!チャットボット「IZANAI」
ご希望される方にはホームページの制作完了時にチャットボット「IZANAI」を無料で導入いたします。
チャットボットには、今までメールや電話で受けていた簡単なお問い合わせがWEB上で自動対応できるようになることに加え、少しでも興味を持ったユーザーにより詳細な情報を届けられるメリットも。導入費用がネックになるケースも多いチャットボットですが、「IZANAI」はフリープランを使用すれば無料で使い続けることができます。※導入するチャットボットはフリープランのものとなります。ご希望があれば有料版への切り替えも可能です。(別途費用)
※WEBサイトへの設置作業が無料となります。導入時のチャットボットの応答設定を弊社で行う場合は有料対応となります。
制作料金
FLOW
ホームページができるまで
- 1. お打ち合わせ
- ホームページ制作の目的やそれを達成するために必要な機能、またターゲットユーザーにどんな印象を与えたいのか、どんな行動をとって欲しいのかをヒアリングします。ヒアリングの中で、クライアント様が意識していなかったご要望や制作におけるヒントがわかることも。
- 2. サイト設計・お見積り(概算)
- お打ち合わせの内容を元に大まかなWEBサイトの設計(サイトマップの作成)とお見積もりを行います。※この段階では設計・お見積りともにまだ確定ではありません。この段階でのホームページ設計とお見積りを元にWEBサイト設計確定のためのお打ち合わせを重ねていきます。
- 3. サイト設計・お見積り確定→ご契約
- ホームページの設計内容(サイトマップ)とお見積り・納期等の内容をご了承いただいた上で、ホームページ制作のご契約手続きをおこないます。※2この段階で納期や写真やイラスト、コピーなどの素材を用意する方法(撮影・ライティングどうするか)なども決定していきます。
- 4. デザイン
- 確定したサイトマップ・ワイヤーフレームを軸にホームページのデザイン工程に着手します。ヒアリング内容に基づき、ターゲット層に合わせた企業や商品のイメージ構築・ユーザー目線の動線など様々な視点からクライアント様の目的やご希望を最大限達成できるようなデザインを行います。
- 5. コーディング
- ホームページのデザインが確定したら、サイトコーディング・プログラミング工程に移行します。サイトデザインと併せて、ホームページのモバイル端末閲覧環境(スマートフォン・タブレット)にも適した、ユーザビリティの高いホームページに仕上げていきます。
- 6. 動作確認→ホームページ公開
- ドメインやサーバー環境を整え、WEB上(PCやモバイル端末)で実際のホームページをご確認いただきます。クライアント様にご了承いただきましたら、ホームページの納品(ホームページの公開)となります。サイトデータの納品以外に弊社サーバーにてのホームページ公開も可能です。
※1.サイトマップを元にした概算見積りを作成します。ご予算やその後のご要望に応じて正式お見積りが変動します。
※2.ご契約後の内容変更も可能ですが、制作工程の進度によっては変更に伴う再見積りや最終納期の変更が発生する場合もございます。
COLUMN
ホームページ制作の豆知識